[美穂の里]面会・外出・外泊の制限について
2025年1月6日
寒冷の候、皆様におかれましては、お変わりなくお過しの事と存じます。当施設の運営につきましては日頃よりご協力承り誠に有難うございます。 さて、令和6 年10 月より面会・外出・外泊等については一定の制限を設け、対面での面会
[美穂の里]面会中止のお知らせ
2024年12月27日
宮崎県内におきまして、感染症警報レベルを越えましたので面会中止の処置をとらせていただきます。再開の目処が立ちましたら改めてお知らせいたします。 [宮崎県感染症情報センター]https://www.pref.miyazak
[美穂の里]面会について
2024年12月11日
面会制限の緩和(直接面会)について これまでの面会については窓越しでのお願いをしておりましたが、直近のコロナウイルス感染状況を踏まえ、面会制限の緩和を行うことに致しました。つきましては、下記内容をご確認いただき、ご協力と
施設長ごあいさつ
介護保険の理念である「利用者本位のサービス提供」と「高齢者の自立支援」に基づいて自らの意思に基づき自立した質の高い生活が送れるよう支援してまいります。そして住み慣れた地域で顔なじみの利用者様が心安らかな毎日が送れる「終の棲家の生活の場」としてご家族の皆様から信頼され喜ばれる心のこもったサービスを提供いたします。近年介護人材不足が社会的問題となっているなか、美穂の里の職員として長く安心して笑顔で働いて頂くために、人材育成の強化と福利厚生の充実を図り活力ある職場体制づくりを目指します
施設長 上猶 誠
施設概要
施設名 | 特別養護老人ホーム 美穂の里 |
代表者 | 施設長 上猶 誠 |
所在地 | 886-0006 宮崎県小林市北西方937-8 |
TEL | 0984-27-3611 |
FAX | 0984-27-3008 |
miho3611@kind.ocn.ne.jp | |
事業内容 | 指定介護老人福祉施設 |
開設日 | 1995年8月1日 |
面会時間 | 受付時間 9:00~17:00 |
建物の構造 | 鉄骨づくり 地上2階 敷地面積 :19,726㎡ 建築面積:2,555㎡ 延床面積:4,576㎡ |
4人部屋:24室 2人部屋:3室 1人部屋:8室 | |
〈1F〉 調理室、浴室、医務室、静養室、洗濯室、スタッフ室、機能訓練室、面談室、事務室、職員更衣室、リネン室、理美容室 | |
〈2F〉 浴室、医務室、静養室、スタッフ室、機能訓練室、会議室、面会室、職員休憩室、リネン室 |
入居条件
- 65歳以上で要介護3以上の認定を受けておられる方。
- 40歳から64歳で特定疾病が認められた要介護3以上の方
身体上、または精神上著しい障害があり常に介護を必要としご家庭で介護を受ける事が困難な方のための施設です。
※なお、要介護1~2の方でも、在宅での介護が困難な状態が見受けられる場合には特例として認められるケースがあります。
要介護1~2の方の入居条件
- 認知症で、日常生活に支障を来たすような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる事
- 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来たすような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる事
- 単身世帯である、同居家族が高齢者又は病弱である等により家族等の支援が期待できず、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である事
※入居までの順番は申し込みの順番はもちろんの事、介護度や家族・本人の状況などから緊急度に対しても検討させていただいています。