面会制限の緩和(直接面会)について
これまでの面会については窓越しでのお願いをしておりましたが、直近のコロナウイルス感染状況を踏まえ、面会制限の緩和を行うことに致しました。つきましては、下記内容をご確認いただき、ご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【面会内容】
・令和6年10月12日より対面での面会になります。
・面会時間は1回15分間とし、3名以内とします。
・1日の面会は5組までとします。
面会時間は ①10:00~10:15まで
②11:00~11:15まで
③14:00~14:15まで
④15:00~15:15まで
⑤16:00~16:15まで
・利用者1名に対して面会できる回数は1週間に1回とさせて頂きます。
他の家族の方にもご周知お願い致します。
・事前予約も1回までです
・面会の日時が決まったら事前に電話予約をして下さい。
※電話予約がない場合は面会を受け付けられません。
【面会時のお願い】
・マスク着用をお願いします。持参されていない場合は、1枚50円で販売しております。
・面会前に検温を実施します。37.0℃以上ある方は面会ができません。
また、風邪症状がある方、もしくは風邪症状が見受けられる方は、施設職員の判断にて面会を断ることがあります。
・飲食の持ち込みはお断りしています。
・来園されたら、正面玄関のインターホンを鳴らして下さい。
※土曜、日曜、祝日は職員が不在になる場合もありますので、インターホ ンを押して出ない場合は美穂の里へ電話を下さい。
直接面会につきましては、感染状況により内容を変更する場合があります。
特別養護老人ホーム 美穂の里
施設長 上猶 誠